
−中小ベンチャー企業に財務の視点を−
ビジネスと財務を両軸としたブティック型コンサルティングファーム
中小ベンチャー企業において財務に精通した人材を確保できているケースは稀であり、多くの場合は社長が見よう見まねで財務を扱っているというのが現状です。
経営は事業と財務が両輪となって走るものであり、いずれかが欠けていることは望ましくありません。
弊社はビジネスと財務の双方に精通した専門家集団として、中小ベンチャー企業に財務の視点をもたらし、経営をより強固なものへ導きます。
弊社の想い
ビジネスは素晴らしいのに、資金調達ができない、金融機関がついてこない。
そんな中小ベンチャー企業を我々は数多く目の当たりにしてきました。
もう少し財務の視点があれば、日の目を見ることができたのにと。
日本の中小ベンチャー企業には財務のスペシャリストが圧倒的に不足しています。
我々はコンサルティングサービスや非常勤CFOサービスを通じて、
財務の力による中小ベンチャー企業の経営力向上にコミットします。
インフォメーション
一覧
電子署名システム7選!それぞれの機能やサービスを紹...
みなさんの事業所では、どのような形式で契約を締結していますか? 紙の契約書で合意...

クラウド会計システム・freee会計にはどんな機能...
毎年やってくる税務申告。 個人事業主、経営者の方にとって、経理作業は大変ですね。...

わかりやすい事業計画書の書き方について
事業計画書は、事業の内容など事業を運営していくのか具体的な行動を内外に示す計画書...

補助金に採択されやすい事業計画書の書き方
経済産業省が行っている補助金を受けるためには事業計画書を提出する必要がありますが...

起業するには作成必須「事業計画書」
新しく会社を起業してビジネスを始めるときには、事業計画書を作成しなければいけませ...

事業計画書の書き方とフォーマットの使い方
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って、多くの人の価値観が大きく変化しました。 ...

事業計画書の書き方とは?
事業計画書の書き方は企業の概要に始まり、事業の内容やどのようなコンセプトがあるか...

補助金/支援金/助成金 2022年度最新情報!
コロナ、世界的不況に立ち向かうための公的資金支援制度! 「事業再構築補助金」等...

M&Aにおける事業計画書の重要性
M&Aにおける事業計画書は、買い手探しや買い手候補とのコミュニケーション...

事業再構築補助金に採択されるために
昨今の新型コロナウイルスの蔓延により、資金繰りに苦しんでいる経営者の方は多いと思...
プレスリリース
一覧弊社の人財
弊社のメンバーは全員が日本及び世界のトップコンサルティングファームで経験を積んだトップコンサルタントです。
また、7名の日本/米国公認会計士を要し財務への知見は確かなものを備えております。
会社概要
弊社は2017年2月の設立以来、一貫して中小ベンチャー企業に「財務の視点」を提供することに取り組んで参りました。
東京/大阪を拠点に世界10カ国から14名のコンサルタントが参画し、トップレベルのコンサルティングサービスを提供しています。